竹林のスコレー

岡山県
倉敷市
  • 小学1年〜6年
  • 中学1年〜3年
アイキャッチ画像

竹林のスコレー のできること・学べること

  • #工作実習
  • #運動
  • #課外活動
  • #料理
  • #読書

竹林のスコレー の特徴

自然の中で生きる力を育む学校

多様な学びを求める子どもたちに、公立学校とは異なる教育の機会を提供し、「生きる力」を育むことを目指しています。
竹林に囲まれた里山の中、子どもたちが自分の興味や関心から学びを広げ、一日一日を子どもたち自身が決めていくことで、「人生を自分でデザインできる力」を育んでいきます。

異学年合同のチーム探求プロジェクト

子どもたちの「これ、やりたい!」から出てきたテーマを、小学1年生〜中学3年生の異学年合同チームで掘り下げます。
興味関心からスタートする体験活動は、毎日が活気にあふれています。
また、ただ体験して終わりではなく、そこから算数、国語、理科、社会などの学びとどうリンクしているのかを子どもたちと一緒に考えることで、「楽しく活動しながら、学んでいる」実感を、子どもも持てるようにしています。

多様な大人、多世代との関わり

スタッフだけでなく、ボランティアさんや外部講師の方も出入りします。スコレーの子どもたちと直接関わる大人もいれば、周辺環境の整備を手伝ってくださったり、畑の栽培を手伝ってくださるボランティアさんもいらっしゃいます。男女まんべんなく、20代〜80代の大人が子どもたちと関わります。
また、同じ場所で、週1回、0歳児から参加できる親子サロンも開催。竹林のスコレーには、0歳〜80歳を超える方まで、幅広い年齢層の人がおり、「暮らしの中の学び場」として、小中学生が活動しています。

竹林のスコレー の学習内容

子どもの興味関心から出てきたテーマから、学びに繋げていきます。
例えば「和菓子について探求したい」というテーマが上がってきたときは、和菓子の歴史や作り方を、図書館で本を借りて調べ、実際に自分達で作ってみます。「粒あん」と「こしあん」はなにが違うのか? といった疑問をもって取り組みます。その過程に、学校で教わる理科や算数、社会とリンクさせて学びます。

学習教材を使った算数・国語の学習時間や、各スタッフの得意を活かした学びの提供があります。教科学習だけでなく、戦争などテーマ性のある本の読み聞かせから、グループに分かれてディスカッションする時間もあります。

大きな1週間の時間割は設けながらも、枠に縛られすぎす、自由度のある中で、子どもの「これやりたい!」が叶うサポートをスタッフがします。

竹林のスコレー の費用

入学金

55,000円(年間利用者のみ)

体験プラン

初回体験のみ利用できて、1回3,000円

年間利用プラン 年間利用プラン

スコレー開校日はいつでも利用できて、594,000円(月々49,500円)

都度利用1ヶ月プラン

1ヶ月以内に4回利用できて、19,800円

都度利用3ヶ月プラン

3ヶ月以内に15回利用できて、59,400円

その他費用について

年間利用プランは、兄弟姉妹の同時利用で割引あり。

竹林のスコレー の卒業後の進路

"開校して3年目で、中学生の卒業はまだなし。
不登校をきっかけにスコレーを利用しだしたが、活力を取り戻し、小学校に復帰する子もあり。"

竹林のスコレー のアクセス

住所
岡山県倉敷市玉島陶2970
アクセス

新倉敷駅 北口から、車で10分。または、玉島ICから車で10分

竹林のスコレー の概要

対象学年
小学1年〜6年、中学1年〜3年
利用時間

平日9時〜15時、金曜日のみ13時終わり

定員

一日あたりの利用人数20名

スタッフ数

スタッフ2名、ボランティアスタッフ1名、調理スタッフ1名

公式HP
https://chikurin-schole.org/
電話番号
080-3873-5523